インドネシアのバリ料理 BALI NOON BALI MOON

先日はライカムで用事を済ませた後、プラザハウスのスーパー内にあるバリ料理屋さんに、遅めのランチを食べに行きました。元々はプラザハウスのサーティーワン近くにお店がありましたが、移動した模様です。

f:id:Oswald0517:20200710002721j:plainf:id:Oswald0517:20200710002635j:plain

 

こちらのお店はスパイシーな料理が多いのですが、塩味はあまり強くなく、スパイスと野菜の出汁がしっかり効いた味つけです。お値段もクオリティの割には結構リーズナブルな価格帯。

以前バリへ旅行へ行った際に現地の料理のファンになったので、沖縄でもバリの味が食べれてかなり嬉しいです。

f:id:Oswald0517:20200710002829j:plain

 

 

f:id:Oswald0517:20200710002953j:plain

 

今回はバリ風のチキン煮込みとバスクチーズケーキを注文しました。f:id:Oswald0517:20200710002606j:plain

f:id:Oswald0517:20200710003200j:plain

チーズケーキにはサービスでアイスとアーモンドのトッピングが付いており、チーズケーキはその辺のケーキ屋さんよりもクリーミーで美味しいです。

 

こちらは以前食べたニンニクスープとピタパンサンド

f:id:Oswald0517:20200710003629j:plain

ニンニクスープは少し味が濃いめでしたが、ガーリックがかなり効いて美味しかったです。

 

下は前の店舗の写真ですが、私の一番お気に入りのグリーンカレーです。

f:id:Oswald0517:20200710003705j:plain

よくあるココナッツ風味の強いタイ系のグリーンカレーとは違い、枝豆や野菜がたっぷり入りルーの色も明らかに緑が強いです。付け合わせのサラダはココナッツ風味で、浅漬けみたいにしんなりとした触感です。

 

辛い味が好みの方は、店員さんにサンバルをお願いして自分で調整できます。

サンバルはインドネシアのチリソースのようなもので、辛みの他に野菜の出汁感が足されるので家でも使っています。 以前は手作りのサンバルだったのですが、今回頼んだ時には市販のサンバルなのが少し残念でした。

 

店内で食べるのが心配な方は、お店のすぐ前持ち帰り用の弁当が並んでいるのでそちらもお勧めです。お弁当の価格は店内より少し安めで、カレー等(ご飯なし・ルーのみ)も販売しているのですが、夕方ごろだと割引されていることもありお得です。

おうちごはんにぜひお試しください。

tabelog.com

イチジクの赤ワイン煮

半年前ぐらいに購入したドライイチジクが、今月で消費期限切れなことに気づいたのでイチジクの赤ワイン煮を作ってみました。

f:id:Oswald0517:20200413234543j:plain

f:id:Oswald0517:20200413234750j:plain

 

参考にしたのはこちらのレシピ

cookpad.com

レシピ通り赤ワインを半分になるまで煮込み、味見してみるとやや味が薄かったので、ワインを足しても再度煮込みました。最終的には元のワインが3分の1ぐらいの量に。

元のワインが余り物のやや薄い味のワインだからかもしれません。

お菓子作りやサングリア用のワインでは、下記のアルパカが安くて美味しいのでおすすめです。スーパーやコンビニによく置いてあります。

サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー 750ml

サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー 750ml

  • 発売日: 2015/11/24
  • メディア: 食品&飲料
 
サンタ・ヘレナ・アルパカ・シャルドネ・セミヨン 750ml

サンタ・ヘレナ・アルパカ・シャルドネ・セミヨン 750ml

  • 発売日: 2015/11/24
  • メディア: 食品&飲料
 

 ワインの知識はあまりないのですが、1000円以代の安いワインだとイタリアやフランスよりも、チリやカリフォルニア産のワインの方が美味しい物が多い気がします。関税の差かな?

600円前後でカルディで人気のワイン、Redwoodもカリフォルニアニア産です。こちらも赤・白ともにリーズナブルで普通に美味しい。

www.kaldi.co.jp

チューハイよりワインが好きというと、お嬢様みたいな言われ方をすることがありますが、数日で分けて飲むことを考えるとむしろコスパがいいのにと思います。

 

イチジクのワイン煮は余っていたパンケーキミックスでマフィンにしてみました。半分はほうれん草とベーコン、チーズを入れご飯系のマフィンに。

 

 

f:id:Oswald0517:20200622205132j:plain

f:id:Oswald0517:20200622205228j:plain

 

f:id:Oswald0517:20200622205355j:plain

シナモンとクローブを多めに入れたのでかなり好みの味になりました。本当はアルミカップを使うと楽な上に見た目がきれいなのですが、今回は人にあげる用ではないので問題なし。

ワイン煮にはまだ余っていたので、レバーパテに入れると甘さとつぶつぶの触感が美味しかったです。でもフードプロセッサーが壊れて作るのが大変だったので、多分二度と作りません。そのままバニラアイスに添えるのが一番簡単かと思います。

首こりが原因の頭痛への対処方法

ホットヨガを初めてから肩こり・腰痛はかなり楽になりましたが、首の凝りはまだ残っている状態です。最近は少なくなりましたが、以前は1か月に1~2回は整体に行かないと酷い頭痛になるぐらい首回りが凝っていました。

そんな私が整体に行けない時に自分で行っていたストレッチ等を紹介します。

 

・レスラーブリッジ

できる場所が限られてしまいますが、色々ストレッチを探した中で一番首凝りからくる頭痛に速攻性があったのがレスラーブリッジです。

ダンベル何キロ持てる?という筋トレを紹介する漫画に出てきたので試してみた所、1発で頭痛に効きました。

頭だけでクビを支えるのはさすがに怖いので、手をついた状態でブリッジをして頭に地面を着け、前後左右にゆっくり動かすという自己流で行ったところ、首の付け根がほぐれ頭痛がすぐに楽になりました。

首や腰を痛めると危ないので、試す人はあくまで自己責任で無理しない範囲で行って下さい。

 

・首回りの筋肉をつまむ

肩こりにも言える事なのですが、凝っているところをほぐす時にもむように行うと、一時的には楽になるかもれませんが、またすぐに凝ってしまいます。

もむのではなく筋肉を指全体でつまみ、10秒以上経ってから離すことを繰り返し、ほぐしていくのが一番効きました。

何かの記事で読んだのだと思いますが、見つけられず・・・。

下記の記事のやり方に近いですが、上下左右に引っ張るのではなく筋肉に沿ってつまんで離すを繰り返して行っていました。

www.tv-tokyo.co.jp

僧帽筋上部線維の縦のラインと僧帽筋上部線維の横のライン、脇下が特に効きます。

 

・舌回し

小顔のための体操として有名な舌回しですが、舌の筋肉と後頭部が繋がっているのか、上記2つ程ではないですが意外と頭痛に効きます。

www.kato.or.jp

・雑巾がけ

以前テレビでも紹介されていたのですが、雑巾がけや窓ふきの動きは肩甲骨を動かすので、肩や首の凝りにもいいようです。タンス下まで部屋中を掃除すると、部屋も綺麗になり全身運動にもなり一石二鳥です。

topics.tbs.co.jp

肩こりの解消方法は結構いろんな情報が出回っているのですが、首こりの解消方法は中々見かけません。筋肉は繋がっているので肩こりの体操で効く場合もありますが、首をピンポイントでどうにかしたいという人に上記参考になればうれしいです。

 

 

 

 

パティスリーアカヒロのマカロン

先日母の知人から手土産に、パティスリーアカヒロのマカロンをいただきました。

この方は美味しい物好きで本人も料理上手だからか、手土産のセレクトも美味しい物ばかりです。

私が今まで食べたマカロンの中で一番美味しかったものは、アメリカのアナハイムにあるディズニーランドで販売していたものでしたが、それに匹敵するかそれ以上に美味しいマカロンで家族皆が絶賛していました。

f:id:Oswald0517:20200615013606j:plain

 

個人的にはマカロンは、お菓子の中でも美味しいものと美味しくないものの差が大きいスイーツだと思っています。

美味しくないものは香料を使った不自然な香りで単に甘いだけだったり…

逆に美味しいものはナッツの風味やチョコ・フルーツのジューシー感があり大好きです。こちらのマカロンは、裏の原材料を見ても食用色素以外に気になる添加物は使われていません。

f:id:Oswald0517:20200615013915j:plain

1個のサイズが大きめなので分け合いながらそれぞれ味見しましたが、どれも絶品でした。カカオは中身がビターな生チョコのようで、バニラはミルキーな感じ、クリームブリュレの中のキャラメルは苦めで全体ではちょうどいい甘さ。

珍しかったのがターム(田芋)とホワイトチョコのマカロンで、沖縄で田芋を使ったスイーツはタームパイぐらいしか見た事が無かったのですが、こちらもかなり美味しかったです。

 

他にもたくさんの種類があるようで、特にピパーチ(黒コショウ)・モヒート・パッションバジリコが気になります。沖縄らしいラインナップもあるので、県外の方への他土産でもよさそうです。

f:id:Oswald0517:20200615013713j:plain

 f:id:Oswald0517:20200615013834j:plain

 

通販で購入できないかお店を検索したところ、10個入りで2,150円と衝撃の価格でした。今後定期的に買いに行きたいのに、リーズナブル過ぎてお店がやっていけるのか正直心配です。個装にも高級感があり、4,000~5,000円が妥当な気がするのですが・・・。

www.patisserie-akahiro.com

残念ながら通信販売はやっていないので直接買いに行くしかないようです。

沖縄のお土産ではちんすこうと紅芋タルトが有名ですが、こういう工夫に満ちた美味しいスイーツが、もっと一般化してどこでも買えるようになったらうれしいと思います。

 

 

初めてのホットヨガ

5月の誕生日で25歳になり、そろそろ美容と健康のために運動を始める必要があると感じていたところ、友人がライカムにあるLavaのホットヨガに通っているという話を聞きました。普通のヨガとの違うのは、室温を上げた暑い部屋の中で汗をかきながらヨガをするとのこと。

スポーツの経験もなく、普段肩こりや腰痛のストレッチぐらいしか運動をした事がない私でも出来そうだと思い、体験に行ってきました。

yoga-lava.com


お友達紹介で当日入会すると3か月間の会費が割安というキャンペーン中だったため、内容が良ければほぼ入るのは決めてから体験を予約。

受付開始がレッスンの30分前からで体験の場合15分前までに受付を済ませる必要があるので、余裕をもって早めに向かいました。


お友達紹介のため体験レッスンは無料でしたが、体験の人はLavaで販売している美容ドリンクが通常の半額ぐらい(890円程)で試せるとのこと。

発汗作用のあるジンジャー系のドリンクはレッスン前、バランスゼリーとコラーゲンドリンクはレッスン後がおすすめだそうで、正直体験レッスンで試したらドリンクの効果かヨガの効果かわからなくなるのではないかと思いましたが、好奇心に負けて購入。

普通に美味しいけど1本500円近くは高いなと思いました。

 

更衣室とスタジオでは私語・携帯電話の使用の禁止の注意を受けて着替えへ。

レッスンで暑すぎて気分が悪くなったらどうしようと思っていましたが、沖縄の暑い日ぐらいの温度・湿度が高めなぐらいで、こまめにお水を摂る時間があるので全く問題はありませんでした。

レッスンではゆっくりな動きながらもしっかりと筋肉を使っている感じで、人数が多い分一人一人細かく指導が受けられるわけではありませんが、時々インストラクターが全体を回るので、指示を聞き逃し中途半端なポーズとなった場合でもそっと教えていただけます。

ポーズの中で足の親指の付け根や小指側等どこに体重をかけるのか指示されるので、レッスン中は足裏がつりそうになりましたが、足裏の筋肉が衰えると外反母趾の原因になるようなので予防に良さそうだと思いました。

一ポーズあたりの時間はそこまで長くなく、部屋の照明が暗いため、初心者感丸出しでも目立たない感じで恥ずかしくありませんでした。


一時間と短いレッスンですが終わった後は身体の凝りがほぐれ、汗のおかげか肌のくすみとざらつきがとれている感じがしました。

 

その後コースの種類についての説明を受け、受付や講師の方も感じが良く私でも続けられそうなだと思ったのですぐに入会。

マットやラグ、リンパリラックスヨガで必要なバーム等が含まれるセットが本日限定で割引とのことだったので、そちらも1万3,000円程で購入しました。

後ほど調べて分かったのですが、Lavaはマットの貸し出しが無料とのこと。自分のマットを持ち込んでいる人が多いとはいえ、これは説明して欲しかったなと思いました。

押し売り感はなく普通に断れる雰囲気でしたし、ラグは必要なのでどちらにせよ購入はしたとは思いますが、ここで印象が悪くなるのは残念だなと思いました。

 


体験を含め現在受講回数は4回ですが、今の所良い点と感じたのは以下となります。

・普段使わない筋肉が筋肉痛になるので全身バランスよく鍛えられている気がする。

・肩こりや腰痛が楽になる

・常の感じていた眠気やだるさがなくなってきた

・汗をかくのでレッスン後肌がきれいになる

・汗をかくからか腕と背中の湿疹・ニキビが減ってきた

・スタジオ内の私語が禁止なので、1人でも通いやすい(廊下は私語OK)

・1時間のレッスンなので、続けやすい

 

もちろん効果には個人差があるようで、私はレッスン後は身体が軽いと感じるのですが、友人はすごく眠くなるようでした。私は元々汗をかきずらい・疲れやすい体質なので効果が分かりやすいのかもしれません。

興味がある方はキャンペーンや入会時何を購入した方がよいのか下調べをしてから体験に行くことをお勧めします。

 

 

 

手軽にカルシウム補給 無印の魚の缶詰シリーズ

中々外出できないフラストレーションが溜まっているので、せめて家では美味しいものを食べようと無印を物色していると、新商品なのか魚の水煮シリーズが出ているのを発見しました。

croissant-online.jp

鯖の水煮は良く見かけますが、他にもにしん・こまい・さけ・ぶり・まぐろと珍しい種類が並んでいます。最近タンパク質が不足しているのか、妙に魚や大豆が食べたい気分が続いていたのでちょうどよいと思い、試しに数種類買ってみました。

 

秋鮭の中骨水煮は魚の身の部分よりも骨がメインといった感じで、やわらかくなった骨の触感が独特です。f:id:Oswald0517:20200412014740j:plainf:id:Oswald0517:20200412014412j:plain

中骨部分を読まずに買ったので身が少なくショックでしたが、鮭は美肌に良いらしいので、骨粗しょう症の予防も兼ねてたまに食べてもいいかなと思いました。

【管理栄養士監修】鮭(さけ)の栄養と効能|栄養図鑑 | 食・料理 | オリーブオイルをじょ

 

逆にぶりの腹肉水煮は骨が少なめで身に脂がのっており、味にあまりくせがありませんでした。身が大きめなのでこれに味噌汁と納豆があれば十分一食分になりそうです。

f:id:Oswald0517:20200412014559j:plain

f:id:Oswald0517:20200412014459j:plain 

写真を撮るのを忘れてしまいましたが、にしんの水煮は味がほっけのような干物に少し似ています。さかなの臭みは一番あるのですが、ぶりに比べ脂が少な目なので、私にはこちらの方が食べやすかったです。母はこの臭みが苦手なようで、四季柑をかけて食べていました。

 

魚は好きなのですが自分で調理するのは面倒なので、缶詰でこれだけのラインナップがあるのは結構うれしいです。味噌煮缶だと化学調味料が入っているのも多いですが、水煮缶だと余計なものが入っていないので安心。

一番高いマグロ缶でも350円とお手頃価格なので、非常食のラインナップに加えてもいいかと思います。

自宅でカフェ気分 バターミルクパンケーキ&パンプキンシードオイル

社会人になってからは趣味のお菓子作りをほとんどしなくなっていたのですが、外出できないストレス解消&甘いものを食べたい欲求を満たすため、パンケーキを焼いてみました。

普段は粉から作るのですが、成城石井で美味しそうなパンケーキミックスを見つけたのでこちらを焼いてみることに。f:id:Oswald0517:20200410205857j:plain

北海道産小麦のバターミルクパンケーキミックス | 成城石井desica

 

分量通りの卵・牛乳の量だと下記のように、さらっとしていて薄めの生地になります。食べ応えが欲しいときはどちらかを減らして厚めに焼いた方がよさそうです。

f:id:Oswald0517:20200410210258j:plain

 

味はしっとりとして甘さ控えめで、クレープ生地に近いように感じました。そのままだと少し物足りなかったので、蜂蜜・バニラアイス・パンプキンシードオイルをトッピングするとナッツの風味と甘さが足されてちょうどよかったです。

f:id:Oswald0517:20200410210123j:plain

 

パンプキンシードオイルは以前ホームステイに来ていたスロヴェニアの学生に頂いたもので、アイスにかける食べ方もその人に教えてもらいました。上の写真だとちょっとわかりづらいのですが、黒っぽい深い緑のような色合いをしています。f:id:Oswald0517:20200410210033j:plain

アイスやサラダのドレッシングに使うのが一般的なようですが、カボチャのポタージュやカフェオレにほんの少し足しても香ばしくて美味しいです。 ビタミンEが豊富でアンチエイジング効果も。

アンチエイジングに効果あり!?パンプキンシードオイルの効能!レシピ紹介も! | byBirth PRESS

 

残念ながら通販で同じメーカーは売り切れだったのですが、有機のものがAmazonで販売されています。

今回はパンケーキにトッピングしましたが、もっとお手軽にハニートーストにトッピングしても美味しそうです。

 

今回使ったパンケーキミックスも美味しかったのですが、パンケーキ単体の味としては北海道土産でいただいた、よつ葉のバターミルクパンケーキミックスの方が美味しく思えました。

 成城石井の方は味がよりシンプルだったので、薄めに焼いてクレープ生地に使う等、アレンジ向きな気がします。袋の側面に記載されているケークサレのレシピが美味しそうなので、次回はこちらをチャレンジしてみたいと思います。f:id:Oswald0517:20200410205946j:plain

ウェッジウッドの食器で優雅なティータイム 

せっかくの休日ですが、コーヒーを飲みに行くのもコロナウイルスのせいで人が多いところは避けた方が無難かと思いますので、沖縄市の小さなケーキ屋さんミシュミシュに行きました。

f:id:Oswald0517:20200406003032j:plain

miche-miche.com

 

こちらのケーキ屋さんはほとんどのケーキが200~300円代でリーズナブルで美味しい上に、店内でティーセットを注文すると、WEDGWOODのワイルドストロベリーの食器にケーキを盛り付けてくれます。

 

1300円とお手頃な値段で楽しめるアフタヌーンティーセットも内容が充実していて楽しいのですが、私が特にお気に入りなのがモンブラン。人気商品なのか、他のケーキよりも明らかに数が多くショーウィンドウに並んでいますf:id:Oswald0517:20200406002907j:plain

f:id:Oswald0517:20200406003733j:plain

よくある土台がスポンジであまり栗の味がしないモンブランと違い、さっくりとしたメレンゲの上にやわらかい栗と洋酒の効いたマロンクリームが載っていて、濃厚で大人向けの味です。結構甘めなのでコーヒーとよく合います。

 

他のケーキ屋さんであまり見ない、コーヒー風味のバタークリームとガナッシュが層になったオペラもコーヒー好きにおすすめのケーキです。こちらもかなり濃厚なケーキなので、2人で1つを分けた方が方がいいかもしれません。(モンブランは1人で1つ食べきれるのですが、オペラはぎりぎりでした。)

f:id:Oswald0517:20200406003842j:plain

f:id:Oswald0517:20200406003938j:plain

 

その他今まで食べた中美味しかったのが、バナナのタルト・フォンダンショコラ・ベリーのゼリー・ショートケーキです。誕生日ケーキの予約も請け負っているそうなので、5月の私の誕生日にはモンブランのケーキをお願いしようと思います。

簡単&満足感大 一生食べられるスープ

本日2つ目の更新です。

 

最近野菜が不足しているので、Twitterで有名らしい一生食べられるスープというのを作ってみました。低カロリーで満足感が高いので、ダイエットをしている方にもお勧めだそうです。レシピは下記に記載されているものを参考に作りました。

macaro-ni.jp

本来白だしビーフコンソメが入っているようですが、無添加コンソメだけでも十分美味しく作れます。調味料にアミノ酸が入っていると、最終的に全部同じアミノ酸の味になっている感じがするので、私は下記のコンソメをストックしています。

トマトもトマト缶・チーズはピザ用のナチュラルチーズを袋に小分けした状態で冷凍しておけば、後は玉ねぎと舞茸を買ってくればすぐに作れる手軽さが好きです。チーズは薄く平らな状態で冷凍しないと、上手くバラバラに割れないので要注意。

上記レシピではしめじを使っていますが、きのこは旨味の強い舞茸がオススメ。トマトもダイスよりホールの方が、スープの味がトマト一色にならないので美味しい感じがします。

 

今回は余っているアボカドダイスとコーン缶も足してみました。

f:id:Oswald0517:20200402232454j:plain

本当はミックスビーンズを入れたかったのですが、たまたま切らしてしまいました・・・。でもコーン缶も甘みがあって美味しかったです。

料理は嫌いではないのですが、普段は面倒なのでなるべく簡単に野菜をとれるレシピばかり探しています。また簡単で美味しいレシピがあったら載せていきたいです。

黒糖並の甘さ デーツクラウンのデーツ

仕事の繁忙期に間食を少しでも健康的な物にしようと、Amazonで購入してからハマったデーツクラウンのデーツ。

 f:id:Oswald0517:20200402222854j:plain

プルーンも美味しくて健康にいいので好きなのですが、さすがに仕事中は手が汚れてしまうので諦めました。デーツは種があるものの、プルーンのように手がべたべたしないので気楽につまめます。

 

残念ながらAmazonで購入できる小さ目サイズが配送料+2000円になってしまったので、2個で送料無料のこちらから購入いたしました。

 

デーツにも種類がいくつかあるようですが、初めて食べたKhenaizai種が美味しかったので、それ以外の種類が中々試せていません。

レビューによく記載されている通り、黒糖と干し柿の中間のような味で甘みが強いので、少量で満足できます。

 

ついでに試しで購入してみたシロップの方も、コーヒーに入れると黒糖のように甘みだけでなくコクもプラスされるので、カフェオレ等によく合います。

普段はブラック派ですが、朝のコーヒーだけ朝食代わりに黒糖を入れていました。黒糖もミネラルが豊富ですが、デーツだとミネラルだけでなく鉄分や葉酸も取れるようなので、ちょっと期待してみます。

 

Bobby's 追記

先日は久しぶりにBobby'sに飲みに行きましたので、今まで撮り溜めていた写真を載せようと思います。

 

まず外観•店内の写真

f:id:Oswald0517:20200321211148j:plain

f:id:Oswald0517:20200322002206j:plain

f:id:Oswald0517:20200322002242j:plain

f:id:Oswald0517:20200322002602j:plain

 

店内にはいつも見事に花が生けられています。

f:id:Oswald0517:20200322002704j:plain

 

食べきれるか迷っていたら生ハムとチーズをそれぞれ半量で盛り付けてくださいました。ブルーチーズは蜂蜜漬けのクルミとクラッカーに載せて食べると美味しかったです。

f:id:Oswald0517:20200322003410j:plain

 

バナナのノンアルコールカクテルをお任せで注文したところ、ココナッツミルク風味のジェラートのようなものが出てきました。

砂糖をかけてバーナーで焼き、カラメル状にしたバナナが混ざっているので触感も楽しめます。f:id:Oswald0517:20200322002925j:plain

 

モヒートを注文するとき普通のか普通じゃないのかを聞かれたので、普通じゃない方をお願いしました。ミルク味のモヒートですが、バニラとヘーゼルナッツのシロップも入っているので意外とミントと牛乳が調和しています。

f:id:Oswald0517:20200322003021j:plain

 

使ってほしいフルーツを選ぶとその場でオリジナルのカクテルを作ってくれます。

 ノンアルコールのカクテルを頼むお客さんも結構いました。アルコールを飲めない人でも十分楽しめます。

 

いちごのフローズンカクテル

f:id:Oswald0517:20200322002819j:plain

ジンジャーと炭酸を使ったカクテルf:id:Oswald0517:20200322002851j:plain

 

たまたま人が多い日だったので、席が埋まった後に入ってきたお客さんは帰されてしまいました。行く前に電話確認をする事をお勧めします。

tabelog.com

 

 

 

虫歯減の歯磨き法

昨日は久々に歯医者の定期健診に行きました。普段冷たいものが歯にしみる等はないものの、たまに右上の歯に痛みまではいかない程度の違和感を感じていたため、虫歯になりやすい体質の自分としては何か言われることを覚悟の上での受診。

結果、違和感の原因はかみ合わせのせいで歯茎がダメージを受けていたようで、少し詰め物を削ることになりました。虫歯はないとのことで、歯磨きの方法を変えた効果が出ているのかもしれないです。

 

その歯磨き方法とは「ガッテン!」で紹介されていた歯磨きの後ゆすがないという方法。詳しくは下記に記載されていますが、フッ素を口の中に残すというところがポイントみたいです。

www9.nhk.or.jp

もともと歯ブラシ→フロス→歯ブラシの順番で歯磨きをしていた自分としては、2回目の歯磨き後口をゆすがないだけなのであまり抵抗はありませんでした。口の中に汚れが残ることが気になる人は2回磨くといいかもしれません。歯磨きをしっかりやっていれば、唾液を吐き出す際に歯磨き粉の大部分は流れるので案外気持ち悪くはありません。

 

歯磨き粉はなるべくフッ素濃度が高いものがよさそうなので、シュミテクトを使用しています。 (フッ素の配合量が書いていない種類もあるので要注意)

 

 それよりフッ素配合量は落ちてしまいますが、こちらは発泡剤・研磨剤が配合されていない透明のジェル状なのでゆすがない事へ抵抗感がある人におすすめです。

ただしその分着色が落ちずらいので、コーヒーをよく飲む人等は朝晩で歯磨き粉を変えるか、2回目磨く時のみこちらを使用する等工夫したほうがよいかと思います。

コンクール ジェルコートF 90g

コンクール ジェルコートF 90g

  • 発売日: 2010/03/12
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

高校生の頃毎日歯を磨いているのに虫歯になったのがショックでしたが、その時歯医者さんに指導されたのが毎日フロスも使用する事・電動歯ブラシを使用して歯を磨くことでした。実際にフロスを使用すると、歯ブラシだけでは取り切れない汚れが結構付着するので、今考えると歯ブラシしか使用しないのでは虫歯になるのも当然です。また、電動歯ブラシを使用すると手磨きより明らかに歯がつるつるになり、着色も残りずらくなりました。

 

フロスにも種類があるのですが、スポンジタイプだと歯に何度か引っかかってしまい、無理に通すと歯茎を傷めそうなので、膨らまないタイプが一番使いやすかったです。

歯間が広い人はスポンジタイプの方が使いやすいかもしれません。

クリニカアドバンテージ なめらかスリムフロス 40ml(※色は選べません)

クリニカアドバンテージ なめらかスリムフロス 40ml(※色は選べません)

  • 発売日: 2018/07/27
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

電動歯ブラシの方は歯医者さんお勧めのPhilipsを使用しています。その時注意されたのが研磨剤を使用していない歯磨き粉を使用する事で、先ほど挙げたコンクールがその一つでした。替えブラシが少し高いのですが、本体はAmazonで3,000円代から販売されています。

 

小学校の歯磨きの指導では歯ブラシでの手磨きしか習いませんでしたが、それで虫歯にならない人は元々虫歯になりずらい体質や食生活、歯並びが良い人なのだと思います。

必ず電動歯ブラシを使用した方がいいとまで言いませんが、せめてフロスや歯間ブラシを使用することは知識として一般的に広まっていてほしいと思います。

 

生姜以上の生姜感 Janatのジンジャービスケット

以前メインプレイスのカルディコーヒーで売り切れになっていたJanatのジンジャービスケットが、ライカム店のカルディに置いてあったので大量買いしました。

f:id:Oswald0517:20200310162525j:plain

前回お試しで1つだけ買ってあまりの美味しさに翌週買いに行くと売り切れになっていたのでとてもラッキーでした。

ジンジャークッキーではなくジンジャービスケットと記載がある通り、クッキーと違い固めの触感。結構甘めなのですが、食べた後舌がすこしピリピリするぐらいのジンジャー感があるので甘すぎるとは感じず、大人向けの味がします。

 

原材料を見てみるとシナモンやクローブ等のチャイティーに使うようなスパイスではなく、コショウが入っているのがめずらしいと思いました。食べた後のピリピリ感はコショウのおかげみたいですね。

f:id:Oswald0517:20200312233112j:plain

紅茶と一緒に食べると普通の紅茶もジンジャーティーを飲んでいる気分になるので寒い時期のおやつにぴったりです。

残念ながらAmazon楽天で取り扱いがないので、カルディコーヒーの通販で購入するしかないみたいです。在庫が切れたら買えないのかな・・・。

www.kaldi.co.jp

 

 

紅茶については同じくカルディコーヒーで取り扱っている「農薬を使わずに育てた紅茶」がおすすめです。香りが飛ばないようにわざわざ個々装のものが更に4個1組でパッキングされています。

f:id:Oswald0517:20200313042326j:plain

紅茶はイギリスが有名ですが、イギリスの物を買うよりも紅茶の原産国から買った方がフレッシュな香りのものが多い気がします。以前母がインドネシアに旅行に行ったとき工場から直接購入した紅茶が私の人生の中で一番美味しかった記憶なのですが、この紅茶はそれに近い味がしました。

こちらはAmazon楽天の両方で取り扱いがありました。

菱和園 農薬を使わずに育てた紅茶 TB 20袋

菱和園 農薬を使わずに育てた紅茶 TB 20袋

  • 発売日: 2017/08/03
  • メディア: 食品&飲料
 

 

上記のノーマルなものでも十分にストレート・ミルクどちらでも楽しめましたが、紅茶はミルクティーしか飲まない!という人はアッサムブレンドでもよさそうです。逆にストレート派の人はダージリンかな?

 アッサムとは別にミルク専用という種類もあるみたいなのでこちらもいつか試してみたいです。

 

陶器のひな人形

ひな人形って一体いつからいつまで飾るのが一般的なんでしょうか。

今年は飾るのをすっかり忘れており、3月3日の夜に箱から出したのが少しかわいそうで未だに飾ったままになっています。

気に入るひな人形が見つからないと理由で、小さい頃我が家にひな人形を飾る習慣はありませんでした。私も特にほしいと思ったことが無いので気にしていなかったのですが、高校生の頃母がようやく見つけてきたのが私の部屋というセレクトショップに置いてあった陶器のひな人形。

f:id:Oswald0517:20200310162605j:plain

衣装に使われているピンク色とよくあるひな人形と違った優しいまなざしがお気に入りです。下は2代目の三人官女も加わったバージョン。

 

f:id:Oswald0517:20200310162617j:plain

f:id:Oswald0517:20200310162652j:plain

こちらはどちらかというとメインの内裏雛より三人官女のゴールドとオレンジの配色が好みです。

 

私の部屋沖縄市にあったころは素敵な小物や家具が広い部屋にディスプレイされており、それを母と見に行くのが楽しかったのですが、那覇市に移転してからは大分小さなお店となってしまいました。

品数は少なくなってしまったのですが、それでも使い勝手の良いキッチン用品や雑貨等自分で使うのも贈り物にしても良さそうな商品が置いてあります。

 

そしてまたブログを書くにあたり初めて知ったのですが、フランチャイズ店のため全国にいくつかショップがあり、Amazon楽天等の通販でも商品を販売しているみたいです。

https://www.watashinoheya.co.jp/shop_list/

 

普段はAmazon派ですがこればかりは楽天の方が見やすいですね。ショップ名が少し違うみたいです。

www.rakuten.co.jp

 

特に鍋やボウル等の調理器具が無駄な継ぎ目がなくとても使いやすかったのですが、通販ではみつからない・・。でもちょっとお高くても良い品物があるので見るだけでも楽しめます。

 

オリーブのオイル漬けその後

この間漬けたオリーブのオリーブオイル漬けがそのまま食べるにはやや味が濃ゆかったので、パスタに入れてみました。

f:id:Oswald0517:20200216193227j:plain 

 具は玉ねぎ・ツナ缶・トマト缶・オリーブのシンプルなパスタ。余っていた生ハムをついでにトッピングしました。ニンニクと鷹の爪で漬けた方のオリーブは少しピリ辛で、私の好みとしてはもっと辛くても良かったのですが、まあまあ美味しかったです。

意外とニンニクの風味はあまりしませんでした・・・。やはり市販のペーストより生の物をみじん切りにした方がいいですね。

 

 

タイムで漬けた方のオリーブはハーブの風味でさっぱりしているのでそのままでも美味しかったのですが、もう少し香りを強めたかったのでローズマリーを足しました。

冷蔵庫で保管するとやわらかいバターのように固まったので、トーストに塗って焼くのに使い勝手がよく、うれしい誤算です。

 f:id:Oswald0517:20200305195259j:plain

 

普段は何も塗らずに焼いたトーストにオリーブオイルを浸して食べていたのですが、この食べ方だとトーストのサクサク感がより楽しめます。ローズマリーの風味がしてバターより美味しい上に健康的。

オリーブオイルは美容にも効果的なようなので積極的に摂取していきたいと思います。